サポート担当 Mです。
【宛名シールのご依頼】お問い合わせが増えています。
皆様お問い合わせありがとうございます。
ワードでもできるし、シールメーカ―さんのすぐれたソフトもあります。
それでも、お問い合わせくださる・・・
マルチプリント・インで作るとなにか違うのでしょうか??
先日いただいたマルチプリント・インへのお問い合わせでは、
現状の宛名作成にやはりご不満があるようでした。
レイアウトが決まってるのはいいのだけれど、
印刷屋仕様ではない。
もっと、自由と細かい設定がしたい。
宛名1面、名刺サイズのシールの中でも、やはり細部までこだわってしまうのが組版をやってきた方たちのプライドです。
テンプレート形式の宛名作成は、簡単です。
かゆいところまで手がとどくすばらしいアプリケーションが しかも無料や標準でついてきます。
残念なことにマルチプリント・インは、テンプレート形式で満足な方向きのソフトではありません。
制作の手間は、テンプレート形式の宛名シールより多いです。。。
でも、その分、違う満足が得られるといいなと心から思っています。
□■□■□■□■□ 宛名シールの作り方 □■□■□■□■□
ざっくりとご紹介します
1.宛名シールサイズの用紙を開く
2.文字枠をつくる
〒、住所 住所2(あれば) お名前(大き目ポイント) など
3.データベースを読み込む
4.リンク付けする
5.面付する(既存シールにあわせて)
6.印刷
私なら簡単ですけど、、皆様はいかがですか?
面付は自動で計算するので、左右上下とつける面の数を入力するだけです。
フォントも、枠に対するテキスト位置も 枠ごとに設定。
ただし、ユニコードは、別で調整が必要です。
そして、エクセルのシートがきれいに項目で別れていることも
より、美しいシールの完成には必須です。
プロのお仕事として、
宛名シールをこだわって作成したい方がいらしゃいましたら、
ぜひ、お問い合わせください。
弊社で使っている実データ
大き目の宛名シール (A4 6面付け)に
ゆうメールのマークとロゴをデザインしています
6面付けなどもシールにあわせて設定できます
バリアブルのヒント いかがでしたか?
サポートに集まった皆さまのお声やユーザー様の使い方を掲載しながら
少しでもヒントになればと思っております。