
【 印刷業の方に向けて、バリアブルプリントのお悩み、解決します! 】
■自己紹介
株式会社タプコム 営業部 と申します。
オンデマンド印刷の中でも、より付加価値が高いもののひとつが
バリアブルプリントですね。
1枚1枚のプリント内容が異なるのがバリアブルプリントですから、
単価の高いプリントでも、お客様にご提案できます。
『欲しいプリントアイテムは明確なのに、どうすれば出来るのかわからない・・』
これが印刷現場の、バリアブルプリントの悩みではないでしょうか。
弊社は、誰でも簡単に、詳細にバリアブルプリントデータを作成できるように
ソフトウェアを企画・開発・販売することに挑戦しています。
弊社も印刷会社です。
お客様の声、印刷現場の制作担当者の声からソフトウェアを企画制作し、
実際にプリントビジネスにソフトウェアを利用しています。
今回はナンバリングのバリアブルプリント。
バリアブルプリントの中では、比較的需要も多く簡単なジャンルですね。
しかし実際には、フォントの指定や位置合わせ、複数個所の差込、連番の規則性、
面付け、降順昇順など、厳しいレイアウトの指定がある場合が多いです。
弊社でも年間12万枚のナンバリングをプリントしてきた実績とノウハウを
ソフトウェアに集結!
“どんなナンバリングのレイアウト指定にも、きっちり応えます!!”
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本号の内容】
[13]CSVファイルから簡単ナンバリングプリント!
[14]ソフトウェアで、ナンバリング自動作成!
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ [13]CSVファイルから簡単ナンバリングプリント!
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
連番、書類の管理番号、顧客ナンバーなど、バリアブルプリントの中では
ナンバリングは比較的頻度が高いですね。
ひと昔前なら、カウンターの機械で活版印字していましたが、
今ではプリンターで印字するようになりましたね。
プリンターで印字できるので、フォントの種類やサイズ、文字間や
行間も自由に設定できますね。
ナンバリングの元データは、エクセル、CSVファイル、テキストファイルが
一般的です。
では、それらのファイルからどのようにナンバリングできるのか?
【ソフトウェアでデータファイルを読み込んで、3ステップで簡単に設定できます】
[Step1]CSVまたはテキストファイルを読み込む
CSVファイルを読み込んだら、プリントに必要な項目をチョイス。
何項目でも読み込みできます
[Step2]プリント位置とフォント指定
ナンバリングを入れる位置に、差込枠を描く
ナンバリングのフォントを選択する
[Step3]ドラッグ&ドロップで紐づけ
読み込んだデータファイルから、作成した差込枠に
ドラッグ&ドロップして紐づけ
★ 3ステップで設定は完了 すぐにプリントできます ★
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ [14]ソフトウェアで、ナンバリング自動作成!
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
すでに顧客リストや、乱数などのデータベースがあるところに、
連番を付加したい場合などがありますね。
単純に通し番号を入れたい場合や、検品用にナンバリングが
必要になるケースがあると思います。
この場合、元のファイルにナンバリングのデータが無くても、
マルチプリント・インでナンバリングの作成ができます。
つまり、既存のデータベースファイルに、自由に簡単に
ナンバリングを付加することができます。
操作としては、
・ナンバリングの項目を新規に追加
・初期値、増減値を指定
・行頭と行末に付加する文字を入力
これだけです。
【すぐに出来るナンバリングのバリアブルプリント!
しっかりこなして他社と差をつけましょう!!】
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆[まとめ]
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ナンバリングのバリアブルプリント
●CSVファイルよりナンバリングのデータを読み込める
●桁数や文字の不可は自由に設定可能
●データベースにナンバリングが無くても追加で付加できる
●何カ所でもナンバリング印字が可能
とにかく簡単にできるナンバリングのプリント。
マルチプリント・インがあれば、どんなナンバリングも可能です!

この記事へのコメントはありません。