
【印刷業の方に向けて、バリアブルプリントのお悩み、解決します!】
■自己紹介
株式会社タプコム 営業部 と申します。
オンデマンド印刷の中でも、より付加価値の高いプリントが
バリアブルプリントですね。
もちろん白い用紙に、下絵とバリアブルを同時にプリントするのが
理想的ですが、オフセット印刷された紙にバリアブルプリントを
追い刷りするケースもあります。
『印刷された紙にバリアブルプリントするにはどうしたらいいのか・・・』
『細かいプリント位置の指定に応えられるだろうか・・・』
すでに印刷されている用紙は、バリアブルの印字位置の指定があり、
正確にプリントできなくてはいけません。
また、面付け状況で、断裁された用紙サイズも定型でない場合もあります。
用紙枚数にも限りがあり、見当合わせでプリントミスも多くはできませんよね。
弊社は、誰でも簡単に、詳細にバリアブルプリントデータを作成できるように
ソフトウェアを企画・開発・販売することに挑戦してきました。
弊社も印刷会社です。
お客様の声、印刷現場の制作担当者の声からソフトウェアを企画制作し、
実際にプリントビジネスにソフトウェアを利用しています。
【今回はオフセット印刷された用紙に、正確にバリアブルプリント】
“ どのような印刷物が来ても、しっかりバリアブルプリント!
ソフトウェアが、ミスの不安を解消します ”
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 本号の内容 】
[ 19 ]オフセット印刷されている上からバリアブルプリントするには?
[ 20 ]郵便枠やナンバリングの枠にピッタリ印字できますか?●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆[ 19 ]オフセット印刷されている上からバリアブルプリントするには?
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
すでにオフセット印刷されている用紙に、バリアブルプリントが
必要なケースがありますね。
正確に位置を出すには、3つの方法があります。
1:元のデータ(イラストレータが多い?)をPDFファイルで下絵に
2:用紙をスキャンして下絵に
3:用紙の印字位置を定規で測る
1:元のデータ(イラストレータが多い?)をPDFファイルで下絵に
マルチプリント・インは、PDFファイルを下絵に取り込むことができます。
取り込んだ際、【 印刷する / 印刷しない 】の切り替えがあります。
ここで、印刷しないにすれば、下絵にPDFを見ながら、上から
位置決めを簡単にできます!
2:用紙をスキャンして下絵に
スキャナーをお持ちでしたら、印刷物をスキャンして下絵に画像として
取り込んでください。
マルチプリント・インと連動するプロポジションのレイヤー機能を使って、
印刷しない設定ができますので、位置決めをして簡単にプリントできます
3:用紙の印字位置を定規で測る
印刷物のプリント指定位置を、定規で測ってください。
左上角から、何ミリ、縦横が何ミリといった具合です。
マルチプリント・インと連動するプロポジションを使えば、
用紙内に、0.1㎜単位で印字エリアの指定が可能です。
【 下絵を確認しながら、又は測定結果より、
0.1mm単位で正確にポジションを出します! 】
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆[ 20 ]郵便枠やナンバリングの枠にピッタリ印字できますか?
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
指定された枠のプリント位置は、下絵を確認しながら、
ピッタリとプリントできます。
さらに、枠の中に文字を綺麗に配置したい時はどうでしょうか?
マルチプリント・インなら文字のサイズやフォントの種類の他に、
文字間、枠内に対しての均等やセンターの指定ができます。
つまり、印字枠を指定されていても、その枠の中で、
キッチリと文字のレイアウトが可能になります。。
郵便枠にキッチリとセンタリングでプリント。
枠の中への流し込み時にも、文字の詰めを詳細に調整可能。
マルチプリント・インで、差込枠内の書式の設定に
こだわってプリントしてください。
仕上がりの品質に自信をもってプリントが可能です!
【 差込箇所にピッタリと!差込枠にキッチリと!文字バランスはシッカリ!】
オフセット印刷された用紙へのバリアブルプリントの追い刷り、
どのような状況でも仕事するソフトウェアですよ!!
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆[ まとめ ]
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オフセット印刷された用紙に、正確にバリアブルプリント
実は下絵と同時に印刷するよりも、難易度が高かったりします。
弊社での実際のプリント経験から、どのような要望があり、
どうすればよいか理解しています。
それらをソフトウェアの機能にフィードバックしていますので、
● 指定のポジションにピッタリとプリントできる!
● 指定の枠内にキッチリとプリントできる!
● 文字のバランスはしっかり美しくプリントできる!
【オフセット印刷された用紙に追い刷りで
バリアブルプリント、自信をもってお勧めします!!】

この記事へのコメントはありません。