
株式会社タプコム メディア事業部 と申します。
日頃は、弊社ならびに弊社商品をご愛顧、ご検討いただき、
誠にありがとうございます。
今月のサポートセンターにお問い合わせ頂いた、
マルチプリント・インとプロポジションの
操作方法及び設定方法の一部をご紹介させて頂きます。
_/_/ 目次 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
[Q1] プリント結果をPDFに書き出すことはできますか?
[Q2] レコードによって印刷フォームを変更できますか?
[Q3] データ件数及び項目は最大何件まで出力可能ですか?
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
Q1 プリント結果をPDFに書き出すことはできますか?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
A 出力先プリンタを Adobe Acrobat に設定していただくことで、
PDF書き出しが可能です
通常のプリント同じように、単面、面付けでの出力も可能です。
『印刷条件の設定』で指定した印刷範囲も反映できます。
注意点としましては、『印刷JOB単位』で指定した件数分、
PDFファイルが作成されます。
また、『フェイスアップトレイに排紙設定した場合』のチェックは
必ず外してください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
Q2 レコードによって印刷フォームを変更できますか?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
A マルチプリント・インではひとつのファイルで
複数のフォームを作成することができます。
フォームの名称とデータベースの入力した文字列が一致した場合に、
それぞれのレコードで印刷フォームを変更して出力が可能です。
『印刷条件の設定』→『フォームの選択』でレコード毎にフォームを選択に
チェックを入れ、フォームを指定したデータベース項目を選択してください。
データベースの入力ミスや、フォーム名称が不一致の場合には、
プリント前に自動チェックが入り、
どのレコードが不一致なのがアラートを表示します。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
Q3 データ件数及び項目は最大何件まで出力可能ですか?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
A ほとんどの場合はエクセルでリストを管理されていると思います。
エクセルで入力できる最大数まで入力が可能です。
ただし、PCのスペックにもよりますが、
件数が多くなるにつれて読み込みに時間がかかる場合があります。
■━━━ 95%以上のお客様が電話でのサポートで解決しています ━━━■
タプコムでは、ご購入頂きましたお客様には、1ヶ月間の無料サポートを実施しています。
導入直後すぐにビジネスに活用されるお客様に大変喜ばれています。
また、ご希望であれば導入1ヶ月後よりサポートサービスに加入することもできます。
サポートセンターにご連絡頂いたお客様の95%が10分程度のお電話で、
お悩みを解決して頂いています。
■━━━━━━━ サンプル版でのサポートもご利用下さい ━━━━━━■
サンプル版をご利用の御客様にも、電話サポートを行っています。
購入前にどんなことができるか、データベースの読み込みから印刷まで
サポートスタッフが操作方法についてお答えします。

この記事へのコメントはありません。