
株式会社タプコム と申します。
日頃は、弊社ならびに弊社商品をご愛顧、ご検討いただき、 誠にありがとうございます。
弊社ではオンデマンド印刷の中でもっとも付加価値の高いプリントである、
バリアブルプリントのソフトウェアの開発・販売をしています。
前号に引き続き、レイアウトの異なるバリアブルに挑戦しよう
アイテムによってプリンタトレイを使い分けよう
をお伝えします。
『社名、支店名、部署名、役職名、人によって項目数が違う・・・』
『縦書き、横書き等の異なるレイアウトが混在しているバリアブル・・・』
『男の子、女の子、又は進級クラスによって賞状のレイアウトが異なる・・・』
『ご案内状のバリアブル、A4、A3、角2封筒でワンセットなんだけど・・・』
これが現場の、バリアブルプリントの悩みではないでしょうか。
そんな方々の為にバリアブルプリントのノウハウを皆様に少しずつ
お伝えしていきたいと思います。
レイアウトが異なるバリアブルブリント。
ビジネスで送りたいはがきDMの宛名印字、送り先の情報には、
部署名や肩書き等、人それぞれに項目数が異なります。
社名、支店名、部署名、役職、肩書など、
人によってレイアウトが異なる場合がほとんどです。
賞状のケースでは、
進級したクラスによってレイアウトが違う。
幼稚園での卒園証書は男の子、女の子で背景も違うし、
園児の名前や先生の顔写真、イラストもバリアブル。
こんな時、レイアウト毎にプリントして後で手差しで入れ替えていませんか?
パターンAだけ絞り込んでプリント
パターンBだけ絞り込んでプリント
パターンCだけ絞り込んでプリント
・
・
・
手作業でデータベースファイルの順番に入替と確認作業。
これが大変です。
当然、選別してプリントする時間コスト、
手作業による入替と確認の時間コストが膨らんでしまいます。
マルチプリント・インは異なるレイアウトが複数パターンあったとしても、
フォーム分けをすることで、デーベースの順番でバリアブルプリントができます。
A4、B5、角2封筒などがワンセットのバリアブル。
フェアやキャンペーン、展示会の案内状など、
内容物に個人情報が入り、封筒にも宛名を印字するケース。
実はこんなバリアブルも多数存在します。
こんな場合、用紙サイズ、種類も違うので、
アイテムごとにファイルを作成し、出力後に仕分けしているというお話を耳にします。
マルチプリント・インなら、
様々な用紙サイズがあっても、ひとつのファイルで管理し、
アイテムごとにプリンタトレイを指定することができます。
アイテムにごとにファイルを作成したり、
プリント出力後に手作業で仕分ける作業も無くなります。
レイアウトが異なったり、レコードに複数のアイテムがあるバリアブルプリント。
● 差込項目数の異なるバリアブルが可能!
● 縦書き、横書き、混在するバリアブルが可能!
● 下絵のフォームイメージを入れ替えてバリアブルが可能!
● 1レコードあたり、複数アイテムのバリアブルプリントセットが可能!
ひとつのデータベースから、レイアウトが違っても、
複数のアイテムがあっても、1回のプリント指示で出力ができます。
『社名、支店名、部署名、役職名、人によって項目数が違う・・・』
『縦書き、横書き等の異なるレイアウトが混在しているバリアブル・・・』
『男の子、女の子、又は進級クラスによって賞状のレイアウトが異なる・・・』
『ご案内状のバリアブル、A4、A3、角2封筒でワンセットなんだけど・・・』
とお悩みの皆様!
「これならできそうな気がする!」と感じていただけたら嬉しいです。
次号では、㉓前回作成したファイルを有効活用しよう
㉔必要のないレコードはとばしてプリントしよう
をお伝えします!

この記事へのコメントはありません。